 |
LLP工法
(ロングライフパネル
工法) |
開水路表面被覆工法。
老朽化した鋼板矢板を高強度プレキャストパネルと充填コンクリートで被覆し、構造物の長寿命化を図ることでライフサイクルコストの低減が出来ます。 |
 |
 |
テストバンド工法 |
パイプライン継手部のエアー式水密性調査方法。
水を使用することなく、加圧流体として空気の使用と、装置の軽量化によりコスト削減・工期短縮・傾斜部での試験が可能です。 |
 |
止水バンド工法 |
パイプライン継手部の補修・耐震化工法。
止水バンドと水膨張スポンジを併用しゴムの圧縮永久ひずみによる止水性能低下防止機能を有します。また水膨張スポンジは装着溝の側面拘束力により止水効果を向上させています。
|
 |
SUS巻込み鋼管工法 |
パイプラインの局所補修工法。
SUS巻込鋼板と止水バンドにより管路の任意な地点の局所補修が可能です。 |
 |
伸縮可とう継手工法 |
Boxカルバート、フリューム等の継手部止水耐震補強工法。
伸縮可とう継手材(SUS)と水膨張スポンジにより継手部の止水、耐震補強が図れます。止水部は水膨張スポンジによりゴムの圧縮永久ひずみによる止水性能低下防止機能を有します。 |
 |
リバーストーン
護性証第0062号 |
頭首工の護床工、根固工に適しています。異型の組み合わせにより、魚道効果、緑化(多自然型)が期待できます。 |
|
 |
クリンガー |
離岸堤、防波堤及び護岸の消波工、河川の根固に適しています。 |
|
 |
ホロースケヤー 護性証第0012号 |
河川の根固、護床工、海岸の防波堤のマウンド被覆、根固、離岸堤、突堤、導流堤、人工リーフ、築磯礁に適しています。 |
|
|